message

北海道大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 医員 干野季美子先生からのメッセージ

まだまだこれから、自分のできることを精いっぱい続けます

干野季美子先生

今、6ヵ月になる第一子を育てている真っ最中で、先月産休から復帰したばかりです。あまり間をあけずに現場に戻ることができたのは、周りの方々の理解と協力があったからです。私が所属する医局では、みなさんとても温かく見守ってくれて、これからもお世話になることが多いと思います。あの先輩のように…というお手本はありませんが、自分なりに考えながらやっていきたいと思います。

私は2年後に専門医試験を受けることができるので、これからががんばり時です。専門医をとってから出産する先生も多いですし、いつ出産するかというのは、女性医師にとってすごく大きなことですよね。私自身は医師であることを特別に考えすぎず、自然に子どもがほしいと感じたときに出産しようと思いました。これからは、外来と病棟の仕事をしながら専門医の試験準備も必要になってきます。大学の同期で同じく医師の夫は、「もう少し休んでもからでもいいし、戻るなら協力する」と言ってくれ、今は家事も育児も二人で一緒にやっています。

仕事と家庭や育児の両立がたいへんなのは、医師に限ったことではありません。ただ、夜間や休日の緊急呼び出しや当直業務がありますので、それらと育児の両立をどうするかというのは医師特有の問題です。緊急呼び出しの際にすぐ対応してくれる保育サービスはなく、呼ばれたときに夫が家にいるとは限りません。両親と同居していない限り、すぐに病院に駆けつけることは非常に困難です。子どもがもう少し大きくなるまでは、現実的には難しい業務もあると思います。自分でどうやっても無理なものは、周囲の理解を得て協力してもらったり、免除してもらうしかありません。しかしその分、自分の努力でどうにかなること、困難であっても不可能ではないことは、努力をおしまずしっかりやろうと思っています。

干野季美子先生人ぞれぞれの環境で、方法はいろいろあると思いますが、私自身、これからどう働いていくか、専門分野をどう進んでいくか、まだ考えている途中です。まずは、今できることをしっかりやることが第一と思っています。これから医師をめざして学んでいる学生さんも、将来どんな働き方をしたいかということも少し考えながら、まずは今とりくむべき課題に、精いっぱい取り組んでもらいたいと思います。

北海道大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 医員
干野季美子先生